10/8(月祝)「診療のお知らせ」 受付時間は以下のとおりです。 【午前】 9:00~12:00 【午後】15:00~21:00 それでは本日も、 – 健康という安心を いつもあなたに –
10/8(月祝)「診療のお知らせ」 受付時間は以下のとおりです。 【午前】 9:00~12:00 【午後】15:00~21:00 それでは本日も、 – 健康という安心を いつもあなたに –
今回は整骨院や整形外科でよく見かける 「包帯」について。包帯には様々な種類が あり、それぞれ用途が異なります。 伸縮性のあるもの、ないもの。糊(のり) がついているもの、ネット状になって いるもの、などなどです。そのため
厚生労働省によれば、全国で腰痛を 訴える方は約2800万人。およそ4人に 1人が腰痛を抱えていることになります しかし、腰痛の85%は非特異的腰痛、 すなわち原因がはっきり特定できない 腰痛です。今回の健康通信は、そんな
皆さん、「腕相撲(うでずもう)骨折」と いう外傷をご存じでしょうか。 その呼び名が示す通り、腕相撲をした 際に発生する骨折のことを言います。 腕相撲の際、相手の力と自身の力の 拮抗により、上腕骨の骨幹部、すなわち 「二の
21日(金)、お昼の情報・バラエティー 番組「ヒルナンデス」にて、ご近所の パン屋さん「ナトリ」が紹介されました! 実際に放送をご覧になった方も大勢 いらっしゃるかと思いますが、お笑い 芸人の陣内智則さん、元アイドルユニ
9/16~18 愛知県名古屋市にて、 所属学会の研修会が開催され、私も 参加してきました。全国から 200名を超える参加者が集い、皆さん 熱心に受講していました。今回の研修 テーマは「下肢運動器疾患に対する 機能解剖学的
「不全骨折」とは、骨の連続性が一部でも 残っている骨折を指します。 骨にヒビが入った状態のものや、 多くは子供に発生する「しなる」ように 折れる「若木骨折」、 圧迫外力により骨が隆起した 「竹節状骨折」などがあります。
一昔前まで、接骨院や整骨院の先生は 骨接ぎ(ほねつぎ)と呼ばれていました。 その由来は、折れた骨(骨折)や、 はずれた骨(脱臼)を元の状態に戻す ことを生業としていたことによります。 現在では、骨折や脱臼をした患者さんの
超大型の台風21号が日本列島を縦断し 大きな傷跡を各地に残していきました。 被害に遭われた方々には心より お見舞いを申し上げます。 さて、健康通信をご覧ください。 今回は「成長痛」です。皆様の中にも 子供の頃、膝下が痛く
今回は当院に通院している 高校球児をご紹介します。 県内の某シード常連校の1年生、 ポジションはピッチャーで右の本格派。 現在は特に負傷しているわけでは ありませんが、コンディション調整に 週に数度通院しています。 この