「十三夜(じゅうさんや)」とは、旧暦の毎月十三日の夜のことであるが、特に
旧暦9月13日~14日の夜「九月十三夜」を意味する。九月十三夜は、旧暦8月
15日~16日の夜「八月十五夜」の月「中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)」に
次いで月が美しいとされ、「後の月(のちのつき)」とも呼ばれる。この時期は
秋晴れになることも多い。十三夜は日本独自の風習と言われている。平安時代の
919年(延喜19年)に、醍醐(だいご)天皇が平安京の清涼殿で月見の宴を
催されたのが、九月十三夜の始まりとされる。
休診日は火曜、祝日
・日曜午後は17時まで